新しい記事を書く事で広告が消せます。
翌日は、娘が発熱し、その夜、
「カラダじゅうが痛いし、寒気がする

嫌な予感・・・
しかし、今朝になって、
「やっぱりカラダじゅうが痛くてたまらない!」
と言うので、熱を測ると・・・

「ダーリン、これは間違いなく、インフルエンザ よ!!」
病み上がりの息子と病中の娘も引き連れて、
さっそく救急病院

結果は・・・
クロ・・・いえ、やはり、インフルエンザでした。
本当は、側にいてあげたかったのですが、
なんせ病院は他のインフルエンザ患者がウヨウヨ・・・
子供たちを連れて行くのは、危険

仕方なく夫ひとりで診察を受けてもらい、私たちは車中で待機。
でも何度か院内のトイレ


まだ回復の兆しはあまりなく、ずっと眠り続けていますが、
予防接種を受けていた子供たちと私を素通りし、
一家の大黒柱


「来年は、オレも予防接種受けるよ・・・」
「ゆっくり休んでね、ダーリン



今日も、ポチッと応援おねがいしま~す


♪人気blogランキングへ♪
ダーリンさん大変だぁ(>_<)1日も早く治る事、祈ってます。子供達はもう大丈夫?マミィさんも皆の看病大変だけど頑張ってね。マミィさんまで倒れたら困るから、くれぐれも気を付けてね。お大事に・・。
bambiさん
ありがとうございます!
娘は、まだ熱があるけど、息子は元気になりました。そう私だけ体中が凝って(持病?)痛いんだけど、熱はないし、ひとり元気なんですよ。・・・でも、それがとても怖いんだけど。
そうね。大黒柱が一番予防接種をうけなきゃいけないね。
どうしても子ども中心になってしまいますよね。
今年はほんとにはやってますねー
お大事にー
やっぱり流行してるんですね。
うちも今ダーリンに倒れられたらどうしよう・・・。肝っ玉母さんぽく看病に精を出す自分の姿を想像してるけど、オロオロして役に立たなさそうな気もする。
ここはマミィの「愛情」で治してあげなきゃ。大変でしょうが頑張ってあげてくださいね。
お大事に!
大変だったね?去年は息子の看病にあたったからか、その後に私もインフルエンザになりました。大人になってから、そんなに高熱をだすこともなかったので、つらかったなぁ~!でも、下の娘はまだ、小さかったのでうつらないように隔離。そして、こいつだけにはうつしたら大変!とばかりに一緒に隔離したのは、我が家の大黒柱!なぜなら、普段からぶちぶち、文句ばかりなのに、病気になると一段と手がかかる。。。女は出産を経て痛みや不調に強くなったからなのか?弱々しい声を聞いてると、イライラしてくるのよねぇ。ただ、旦那様に愛情をかけられないだけかしら?zoeさんは、どうぞ愛情たっぷりにやさしく、看病してあげてね?
花粉症の季節到来なのに
まだインフル菌が居座ってるんですね(涙)
ご家族みんなが 回復した時 緊張の糸がプッツリ切れて
看病疲れで 倒れないよう
zoeさん くれぐれも ご用心!!
みなさん、
ご心配おかけしています。
温かいお見舞いコメント嬉しいです(涙)ありがとうございます!!
SINYUUMAMAさん
うちの大黒柱は、自信があったのか、注射なんて・・・って思っていたようです。来年は、ファミリー接種するつもり(笑)
monaさん
ありがとうございます!
私の場合、病院連れて行って、普通の食事作って・・・くらいしかしてなくて、夫はひとりで、ベットでひたすら眠ってるだけ。やっぱり子供たちには、肝っ玉母さんしていますけど。
monaさんの場合は、異国での看病になるから、不安ですよね。わかります~
otoharuさん
日ごろの旦那様からの思いやりの度合いによって、看病にどれだけ愛情かけられるかが変わるよね。年取るともっと実感するようになるぞ~気をつけてotoharu大黒柱!
うふふmamaさん
インフル菌、まだまだいるようですね。
実は、私は、筋金入りの花粉症なんですけど、もしかして効アレルギー薬飲んでるからなのかな?ひとり元気なの。
でも油断するとやられるから気をつけますね。